スペアリブ

多少、手間と時間がかかりますが、それに見合うボリュームとスペシャル
感!おもてなし料理にもいいです。
しょう油ベースでスパイシーだけれど甘めに仕上げてあるので、アメリカ人にも大好評。冷めてもおいしいので、Potluck
Party(持ち寄りパーティー)やお弁当にもいいですよ。
日本だと、もうリブ一つずつを切り離した状態で売っていることが多いですが、アメリカでは塊のまま。だから、普通の豚スペアリブだと、大きすぎて扱いにく
いので、私はいつも”Baby Pork Ribs(生後4カ月までの子豚のスペアリブ)”を買っていま
す。
材料(3-4人分);
豚スペアリブ 600-800g 塩・コショウ 少々
つけだれ
にんにく 2-3片 ショウガ 1片 鷹の爪(乾燥とうがらし) 2本
しょう油 大さじ2 ゴマ油 大さじ1
はちみつ 大さじ1.5 酢 小さじ1
練りからし 少々
作り方;
1.キッチンばざみを使って、リブとリブの間を切り離す(下の写真)。塩・コショウをしてよく手でもみこむ。
2.にんにく、ショウガはすりおろし、と鷹の爪は細かく刻む。あるいは、まとめてフードプロッセサーにかけると簡単。密閉できる容器か、ジップつきのビ
ニール袋につけだれの材料を入れてよく混ぜる。
3.1のリブを加えてよく混ぜる。出来れば、室温で10〜20分。あるいは冷蔵庫で一晩置くと味がしみこんでおいしい。
4.400F(200C)のオーブンで、20-30焼く。
ワンポイント;
・ 味付けは、豚用に甘めにしているので、牛リブを使う場合ははちみつ
の量を減らして酒やワインを加えた方がいいと思います。
・ Baby Pork
Ribsはいつもスーパーに売っているというわけではないので、見つけた時に買って、3の状態で冷凍しておくと、急なおもてなしやPotluck Partyの時に、解答してオーブンで焼けばいいので便利です。
・ 好みで、小口切りにしたねぎやゴマを加えてもおいしいです。
・ オーブンで焼く時間がかかるので、パプリカのマリネなどと一緒に作ると付け合せも同時にできて、楽チンですよ。
Menuに戻る